2016年– date –
-
カルバリン砲射程距離は?淀殿を震撼させ大阪城を破壊したその威力は
カルバリン砲・・・・。 大河ドラマ「真田丸」で大阪城天守閣を破壊し、 淀殿の侍女を即死させた大砲! 当時最新鋭兵器の射程距離は・・・・なんと・・・。 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の「生臭坊主」こと省略して「ナマズ」と申します。 下のリ... -
織田有楽斎は有楽町に住んでいたというのは嘘?江戸に住んだことない
大河ドラマ「真田丸」で「裏切り者」として描かれている「織田信長」の弟「織田有楽斎」 彼の「有楽斎」という名前が「東京・有楽町」という街の名前の語源だと言われているが 実はそれは、信憑性がなかった? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の「生... -
常高院(お初)はスパイでキリスト教徒?堀を埋めさせ敗北させた黒幕
大河ドラマ「真田丸」にて「はいだしょうこ」さんが演じている「常高院」こと「初姫」 実は彼女は「大阪冬の陣」を終わらせた和睦をまとめた人物。 この和睦条件であった「堀の埋め立て」が原因で、豊臣家は滅亡。 もしかして、常高院はスパイだった? 「... -
淀殿は密通して秀頼出産?甲冑着て戦ったらしいがその実物は今どこに
淀殿・・・・豊臣秀頼は実は秀吉の子ではなかった? 不義密通は日常茶飯事? 気性が激しく、大阪の陣では甲冑を着て戦った? その甲冑は今どこに? 実は落城を3度も経験した苦労人? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の「生臭坊主」こと省略して「ナ... -
淀殿は無能?大砲の砲弾で侍女即死に怯え和睦し、最期は自刃した戦犯
豊臣秀頼の母・淀殿は無能だったのか? 大阪冬の陣で、大砲の砲弾を天守閣にくらい、目の前で侍女が即死して怯えて不利な条件で和睦? 最期は息子と一緒に自刃。 彼女は戦犯だったのか? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の「生臭坊主」こと省略して「... -
大蔵卿局の最後とは?息子と権力を握った後に爆死?子孫はどこに?
大河ドラマ「真田丸」にて「峯村リエ」さん演じる「大蔵卿局」。 その大蔵卿局の最後とは? 戦国時代でも彼女ほどド派手に亡くなった女性はいないでしょう。 長男・次男とともに豪快に死んだ? 子孫はどこにいる? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の... -
大蔵卿局は無能な裏切り者?家康と内通した黒幕で実は秀頼の祖母?
大蔵卿局(おおくらきょうのつぼね)。 大河ドラマ「真田丸」で、何かと口出しして真田幸村を苦しめる彼女。 あれほど真田幸村の邪魔をするってことは、まさか裏切り者の内通者?家康のスパイ? そして、彼女が実は「豊臣秀頼」の祖母!!という噂があるそ... -
大阪の陣敗因は冬・夏とも淀殿?裏切りと内通者に怯え外堀埋め籠城?
「大阪の陣」。 この「大阪の陣」を最期に「豊臣家」は滅亡。 豊臣家はどこでしくじったのか? どうすれば徳川軍に勝利できたのでしょうか? 裏切り者・内通者に怯えすぎて、外堀を埋めたのが失敗? 淀殿が敗因だったのか? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧... -
武田信玄は諏訪姫に恨まれてた?彼女は父の仇の子をなぜ産んだのか?
諏訪姫・・・・正確な名前は不明で「諏訪御料人」と呼ばれています。 彼女は父親「諏訪頼重」を武田信玄に殺害され 武田信玄の側室となって、4男「勝頼」を産みます。 どうして父の仇の武田信玄の側室になったの? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の... -
織田有楽斎は裏切り者のスパイだった!?子孫は今どこにいる?
大河ドラマ「真田丸」で、主人公「真田幸村」と対立している「織田有楽斎」さん。 彼は裏切り者のスパイだった? 茶道の名人として知られる「織田有楽斎」さん。 子孫は今どこにいるのでしょうか? 「生臭寺院」へようこそ。 拙僧は住職の「生臭坊主」こと...